癖毛が嫌い、でも矯正は不自然で嫌・・・な方! 癖を生かしたパーマスタイルはいかがですか?

こんにちは!静岡市 葵区 鷹匠で、
切ったり、曲げたり、染めたり、のばしたり
美髪に思い入れを持って、ヘアスタイル創りを楽しんでます
愛と情熱と誇りの男(笑)ヤマザキです!
よろしくお願いします。
画像はキッズルームのモビール
かわいいでしょ♪
モビールとおっさん美容師・・・
この記事の目次
癖や髪質は、打ち消すより生かした方がいい場合も♪
自分の癖や髪質って、気に入っている方は少ないと思いますが
ショートでもロングでもそれらを利用したスタイルって創れるんです♪
今回はロングのウェーブスタイルをご紹介。
モデルさんの髪質は、
細くて大きなウェーブと捻転(捻じれている)が混ざっている癖
3~4か月毎にリタッチカラー
乾燥しやすくて、1年を通して拡がり易い感じです
矯正やストデジ(根本ストレートで毛先デジタルパーマ)は
トップにボリュームがなくなってしまうのでやりたくない、ということなので、
以前からパーマスタイルを提案していました・・・
で、今回待望の、そして期待と不安のパーマ施術を決行することに!!
矯正ストレートを施術していなければ普通のパーマで十分
DO-Sシャンプーで素髪に
↓
毛先カット
↓
ロッド巻いて 1回目の液塗布 7分放置
↓
2回目の液塗布 10分放置
↓
炭酸でしっかり流してDO-Sシャン・トリ&残留薬剤等、諸々抹消
↓
ハンドブローでフィニッシュ♪
癖とパーマの相乗効果で
持ちの良いゆるふわパーマをかけられます
↓
癖とパーマが自然にブレンドするように
上の方からかかってますが・・・
ゆるふわなウェーブなのでボリュームが出すぎることはありません♪
かかる時間は、ご来店から仕上がりまで約2時間が目安です
デジタルパーマより1時間位短い時間で済みますね
癖毛だとパーマの持ちがいい♪
いわゆる普通のパーマ
ゆるくかけた場合、だいたい2か月位の持ちなのですが
癖毛の場合は4か月から半年くらいは持っちゃうので
お財布にもやさしいスタイル♪
ブローもほとんど必要なくて、
アイロンで巻く(コテ巻き)必要もありませんね
なので、ダメージレスとは言いませんが、
普段のスタイリングでも髪が痛みにくいヘアスタイルとも言えます。
なにより 「楽チンなのが嬉しい!」 とよく言われます♡
髪の美容の真実を、より詳しく知りたい方はこちらのブログをご覧ください
↓
場末のパーマ屋の美容師日記
ヤマザキも美容の考え方に賛同して、
belleza ではDO-Sシリーズをメインに施術しています!!